防音リフォーム(住宅・防音室)

葛飾区・台東区・墨田区・江戸川区などのエリア


事情により施工チームは休止します

市川リフォーム工房は、事情により工事の請負を休止いたします。
*2018年12月3日より休止

防音設計・工事の件は、引き続き提携先の防音職人へ直接ご相談・ご連絡ください。

防音職人と一緒に約12年間活動を続けてきましたが、内部体制が整うまで休眠します。

今までご契約・ご支援をいただきました皆様には、厚く御礼を申し上げます。
2018.12.01
市川リフォーム工房

広告


昨日、木造ピアノ防音室が完了

かなり手間取りましたが、ようやく昨日に防音室の施工が完了しました。

構造的に補強できるところは実施し、基本的に躯体部分と既存ボードを活かしながら、音響と防音性能を追加する工事でした。

出入口の二重サッシュと木製防音ドアのほか、物入れの再構築、内窓の取付けを同時に行いました。予定通りきれいに仕上がったと思います。

後日、音響・設計担当者の方へ、依頼者より音響・防音効果の状況は詳しく報告があると思います。

次の現場は決まっていませんので、待機しています。


マンションの防音室工事中です

ミュージシャンの仕事用の音楽防音室のリフォーム工事の最中です。

二重天井の構築や壁の防音施工が主なもので、床は施主がDIYで防音材を敷く予定です。
*着工前の準備に時間がかかりましたが、完了は来月初旬の予定です。

次の現場は決まってませんが、1件見積り中で予算が確定すれば現場の下見に行き、金額やオプション施工が確定すれば契約になると思います。
*木造住宅のピアノ室改造リフォームです。

着工は9月初旬目標です。


木造防音室(音楽室)の現場が完了しました

ピアノ防音室、トランペット・ヴァイオリン防音室の2件が完了しました。

2件ともに、依頼者より音響・防音効果は問題なく、快適に使用できるとご報告がありました。この2件の特長は、非常に薄い防音施工を行ったことです。

予算もぎりぎりで、一部依頼者自らがDIYで内装仕上げを行ったところもあります。
とにかく、うまく行って良かったです。

今月6日より、マンションの防音工事が始まります。
この現場は、今月中に完了する予定です。

その後は未定です。


新しい木造音楽室の現場が始まりました

先週、マンションのリフォーム現場が完了し、今日から新しい現場です。

木造住宅の一室をリフォームして、ヴァイオリンやピアノなどの音楽防音室として改造します。
来月の初旬までかかりそうです。

将来の壁面へのキャビネット取付けも考慮して施工します。
このため大半の壁面は石膏ボードを使いません。(耐久性や音響にも配慮しています)

その次の5月上旬ころに着工する予定の木造ピアノ室の現場は現在、下見や契約の準備中です。

そのあと、マンションの工事の予約が入っています。
これが概ね6月の中旬頃までかかる見込みです。

これ以降は未定です。